救急救命研修 5月24日(火)の放課後に、救急救命について教職員全員で研修しました。これからの季節、熱中症や水泳指導中の事故なども予想されます。動画や資料解説で知識を学ぶだけでなく、人形を使った心肺蘇生法も体験しました。さらに、実際に校庭で児童が倒れたと想定し、現場対応と救急車要請の指示、学級にいる全校生徒への対応など、それぞれが動きながらシミュレーションを行いました。