河内長野市消防署より2名の署員の方に来ていただき救命救急の基礎を教わりました。後半では心肺蘇生法を「あっぱくん」というキットを使い挑戦しました。救急車が到着するまでの2分間。子どもたちは始めは勢いよく心臓マッサージを行っていましたが、1分を過ぎたあたりからスピードが落ち、1分30秒ではヘトヘト。2分になるころには安定した心臓マッサージはほとんどできていませんでした。それほど、心臓マッサージは大変力のいるものですので、周りにいる人が協力して、救急車が来るまで続けられるようにしなければいけないと署員のかたから教わりました。







