高向小学校の児童のようすや学校の出来事などをブログ形式で紹介していきます。
児童の様子
ブログ一覧
12年校外学習(海遊館)
何年振りの河内長野市を出ての遠足でしょう。今日はバスを借りて海遊館へ行ってきました。12年生でグループを作り、班長など役割を決めて行動しました。うす暗い館内でしたが、グループのメンバーがはぐれることなく行動できました。









B1 Best Book Battleグランプリ
5年生がチャレンジ
河内長野市の5年生がチャレンジする大会。本校では1学期から取り組み始め、先月学校代表が決まりました。市内全小学校が4グループに分かれ、自分が選んだ本の書評を行います。本校代表者も制限時間3分をきっちり使いアピールできました。質問にも的確に答えることができていて、大人でもそんなにうまくできないなあと感心させられました。参加グループ児童全員で投票し、本校代表児童は『魅力が輝いたで賞』を貰いました。






3年生音読朝会
『寿限無』
今日は3年生の音読朝会でした。暗唱の題材として取り上げられる「寿限無」ですが、今日は3年生全員で役割を決め、落語のネタを披露してくれました。それぞれ個性が出ていて楽しかったです。
















花いっぱいプロジェクト
育てたお花を街へ
1・2年生が育ててきたお花を街へ配り、街をお花でいっぱいにするプロジェクト。今回はいつもお世話になっている高向駐在所と滝畑駐在所の方にご来校いただき贈呈式を行いました。子どもたちの手作りのプラカードも付いておりますので、お近くに寄られた際はぜひご覧ください。




2年生音読朝会に向けて
昨日までは教室で行ってきた音読朝会練習。今日は初めて体育館で、実際に並び、グループ読みの時は前に出てくるという練習をしました。初めてでどう並んだらいいのか不安だったと思いますが、スムーズに出入りができたように思いました。あとはもっと素早く出入りすることかな。


