修学旅行②

2日目は、朝から志摩スペイン村パルケエスパーニャで思う存分に楽しみました。絶叫系の乗り物など多くのアトラクションで楽しみました。昼食はミールクーポンで好きなメニューを選んで食べました。楽しい時間はあっという間に過ぎるものです。この2日間の修学旅行を通して、みんなそれぞれに成長をしました。小学校生活も残り4か月ほど、中学校へ向けての準備期間です。毎日を楽しみながら自ら考えて行動をしてもらいたいです。

2022年11月28日 | カテゴリー : 校長室 | 投稿者 : 川上小

修学旅行①

6年生は、24日、25日に修学旅行に行ってきました。1日目は、NHK連続テレビ小説「スカーレット」で有名な信楽焼の宗陶苑に行き、思い思いの器を作りました。次いで鳥羽水族館ではアシカショーや水槽のいろんな魚を見たりして堪能しました。ホテルでの夕食は、バイキング形式でした。何度もおかわりをする子が多く、食べ過ぎてしんどくならないか心配するほどでした。その後のレクレーション大会では大いに盛り上がりました。

2022年11月28日 | カテゴリー : 校長室 | 投稿者 : 川上小

すばるホール遠足

22日(火)に、3,4年生は富田林市のすばるホールとその近くの公園へ遠足に行ってきました。すばるホールでは、プラネタリウムを見て幻想的な星空の世界を味わいました。 お昼は、公園でお弁当を食べました。今年は、多くの行事が天候に恵まれています。このまま明後日からの修学旅行もいい天気で行きたいものです。

2022年11月22日 | カテゴリー : 校長室 | 投稿者 : 川上小

ビッグバン遠足

18日(金)に、1,2年生は堺市立ビッグバンへ遠足に行ってきました。ビッグバンの名物、遊具の塔(巨大なジャングルジム)や大昔に大阪湾に生息していたというマチカネワニを
モチーフとした大型遊具は、子どもたちには大人気でした。お昼は、屋外でお弁当を食べました。

2022年11月21日 | カテゴリー : 校長室 | 投稿者 : 川上小

就学時健診

17日(木)に来年度に入学予定の新1年のための健康診断を行いました。4月には、本校のピカピカの1年生になります。とても楽しみです。前日には6年生の東中学校での体験入学のブログを載せましたが、来年度に向けて着実に時間は進んでいます。ですから、今の一瞬一瞬を大切にしたいものです。

2022年11月21日 | カテゴリー : 校長室 | 投稿者 : 川上小

東中学校体験入学

16日(水)に6年生は、東中学校へ体験入学に行ってきました。三日市小学校、天見小学校の6年生も集まりました。まずは、授業体験ということで、国語・社会・数学・理科・英語・家庭・体育の授業が用意されていて、あらかじめ振り分けておいた教科の教室で授業を受けました。続いて、学校の紹介のビデオを見せてもらったり部活動の体験もさせてもらったりしました。子どもたちは、あと5か月足らずで中学生になります。今回の体験入学でスムーズに中学校へと進んでほしものです。

2022年11月17日 | カテゴリー : 校長室 | 投稿者 : 川上小

花育

1年生は、15日(火)に花の文化園の方々に来てもらい、花植えをしました。植えたのは、ビオラ2株と球根一つです。子どもたちは、花の植え方を説明してもらい、その通り植えていました。中には、「きれいな花が咲いたら見てね。」とうれしい言葉をかけてくれた子もいました。

2022年11月16日 | カテゴリー : 校長室 | 投稿者 : 川上小

森林ESD

11日(金)に5年生は、石見川の行者湧水直売所近くの森まで校外学習に行きました。そこでは、森の中での木の役目、大切さを学んだ後、間伐体験をしました。また、森の散策をして、森林浴を満喫しました。その後、中津原にある大阪府森林組合木材総合センターでは、山から切り出された多くの木を見学し、競り市の様子を勉強しました。また、鳩原にある大阪府森林組合ウッドベースかわちながのでは、製材所の様子を見学しました。学校に戻ってからもプログラムは続き、森の話や木工体験をしました。木工体験では、金ブラシで木片の年輪部分を削り、版画のようにして布に押し当て素敵なバッグが出来上がりました。   ※森林ESDとは、持続可能な社会づくりの担い手を育むことを目的に、森林や里山の自然環境を活用して行う学習や活動のことです。

2022年11月14日 | カテゴリー : 校長室 | 投稿者 : 川上小

非行防止教室

本日、富田林少年サポートセンターの方にお越しいただき、5年生の子どもたちに、「非行防止教室」を行っていただきました。「万引き」「喫煙」「暴力」「夜遊び」などについて、スライドを使ってお話してくださいました。後半は、ペープサートを使って子どもたちにより分かりやすく伝えていただきました。

2022年11月10日 | カテゴリー : 校長室 | 投稿者 : 川上小

災害時用マンホールトイレ

大規模な災害が発生すると、様々なライフラインが途絶され、トイレが使用できなくなるなどの問題が起こります。本校では、避難所におけるトイレ環境の整備として、マンホールトイレ設置のための設備が整備されています。災害時には、マンホールのふたを外し、その上に簡易のトイレが設置されることになります。場所は、正門を入って左側、体育館に向かう通路上です。     今日、いざという時のために、地域の方が集まって市の危機管理課の担当者の指導の下、組み立てる研修をされました。11月28日には、本校で火災を想定した避難訓練を予定しています。その際に子どもたちに見せていただく計画も立ててもらっています。

2022年11月9日 | カテゴリー : 校長室 | 投稿者 : 川上小