児童の様子

高向小学校の児童のようすや学校の出来事などをブログ形式で紹介していきます。

ブログ一覧

PTAイベント委員会主催「呼吸法教室」

3年ぶりのPTAイベント。PTA会員、学校運営協議会委員の皆さまにご参加いただき開催しました。マスク生活で弱った呼吸を鍛え、自律神経を整えます。講師の浦田さんの優しい声に導かれながら、気持ちも身体もスッキリした1時間でした。

2022年11月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 高向小

12年花いっぱいプロジェクト

1か月前にプラグ苗をポットに移し、大事に育ててきたパンジーの苗。今日は自分たちの植木鉢に移し替える作業を行いました。プラグ苗に比べるとしっかりしているので、前よりは移し替えやすかったようです。これから家庭や地域に配って育ててもらう予定です。

2022年11月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 高向小

5年生救命救急講習

河内長野市消防署より2名の署員の方に来ていただき救命救急の基礎を教わりました。後半では心肺蘇生法を「あっぱくん」というキットを使い挑戦しました。救急車が到着するまでの2分間。子どもたちは始めは勢いよく心臓マッサージを行っていましたが、1分を過ぎたあたりからスピードが落ち、1分30秒ではヘトヘト。2分になるころには安定した心臓マッサージはほとんどできていませんでした。それほど、心臓マッサージは大変力のいるものですので、周りにいる人が協力して、救急車が来るまで続けられるようにしなければいけないと署員のかたから教わりました。

2022年11月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 高向小

2年生郷土歴史学習

市役所のふるさと文化財課の方に講師として来ていただき、河内長野の年中行事を教えていただきました。2年生といえども、やはり生活に根差している行事はよく知っていて、日野の獅子舞やだんじりなどのクイズにしっかり答えることができていました。

2022年11月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 高向小

6年修学旅行2日目

本日も良いお天気の下、活動を行うことができました。姫路城を背に記念撮影から姫路セントラルパーク、サファリで目一杯楽しみました。2日間でよい思い出が作れたことでしょう。

2022年11月12日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 高向小